TSUNORU prev

地元から!1から!
最初はだれでも初心者、研修も充実しているので安心して働ける!
私たちはやってみようを応援します!

採用担当者からのメッセージ

photo3

職種によって勤務地が異なりますので募集要項をよくご確認ください。

・入社5年程度での転勤はありません。
・既卒・第二新卒者採用の流れ
 ①エントリー
 ②書類選考(履歴書送付)
 ③合否連絡、面接日時調整
 ④候補勤務地の対面・個人面接
 ⑤合否連絡、入社日調整

事務職コース(一般職 中途採用)

オフィスワークのお仕事です。主にデータ収集、見積り管理などをしていただきます。

事務職で社内購買品のデータ収集・集計、到着した見積書のファイリングなどをしていただきます。
主にExcelを使用したデータ収集・集計、紙媒体のスキャン及びデータ入力・展開などPC業務が大半を占めます。
電話対応や来客案内など一部庶務を含みます。
採用部署は新設部署で40代男性管理職1名への増員となります。

勤務場所は東京都千代田区内神田、オフィススペースは1フロアに複数部署が所在しています。
事務所には約50名が在籍、そのうち女性は10名程度です。
部署の垣根は非常に低く、日常的なコミュニケーション、業務終了後の社内交流など活発で和気あいあい、フレンドリーです。

勤務はオフィスカジュアル可です。

営業職コース(総合職 中途採用)

入社当初は既存ユーザー担当から始まる企画提案型営業のお仕事です。

当社設備によるモノづくりは商品を完成形まで仕上げず、素材加工(印刷やコーティング)に留まることが特徴の一つです。例えば、食品包装資材であれば印刷のみ、または印刷とラミネートのようにプラスチックフィルムに対してデザイン再現と貼り合わせを行い、成形や製袋などの立体仕立ては他社での加工となります。当社はサプライチェーンの中でコンバーターの位置づけにあります。

当社営業はユーザーニーズをできるだけ忠実に商品化するためのサポートや提案を行う企画提案型営業です。入社後はどの素材、何の加工でどのような商品ができるか、を知っていただくことから始まります。

製造職(総合職 中途採用)

チームワークで完成させた商品が市場流通

印刷やラミネートなど当社製品供給を支える製造オペレーターのお仕事です。

BtoB取り引きを主とする加工メーカーの社名が商品に表示・刻印されることはなく、当社もその1社です。当社はこれまでの加工や供給実績による信頼から、数多くの有名商材のご注文をいただき、市場流通する商品は実はあれもこれも当社が携わっています。

印刷 : 商材のデザインやロゴの再現(デザインは行いません)
ラミネート : 異素材同士を貼り合わせ有利な特徴を引き出す、または素材の弱点を補い合う
コーティング : プラスチック等に新たな機能と付加価値を備える
これらの加工で身近にある商品を支えています。

業務内容は、材料(素材)機械装着、塗材配合・調整、製品包装、工程記録、機械オペレーションで日々の自己成長を体感しながら成長していただきます。
2~3名のチームオペレーションで3年後にはその機械リーダーとなる機長が目標です。

募集要項
募集職種/仕事内容 事務職コース(一般職 中途採用)
営業職コース(総合職 中途採用)
製造職コース(総合職 中途採用)
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び給与 基本月給 190,000~250,000円/月(総支給額 200,000~300,000円/月)

※住宅手当5,000円別途一律支給
※1,000~10,000円/月の会社指定資格手当支給制度あり
※製造職コースは試用期間終了後、交替勤務により2,000円/日の交替手当あり
※基本給は年齢、経験、専門性等考慮により決定
※試用期間3ヶ月間あり(給与等条件変更なし)
勤務地 事務職コース:東京都(千代田区)
営業職コース:大阪府(大阪市)、愛知県(小牧市)
製造職コース:埼玉県(鴻巣市)、三重県(名張市)
勤務時間 8:30~17:30 実働8時間(休憩60分)
※残業は0~5時間/月程度 残業手当支給
※製造職コースのみ実働10時間交替シフトあり(週当たり4勤3休)
社会保険 社会保険完備
福利厚生 退職金・企業年金、選択型確定拠出年金、財形預金、従業員持株会、福利厚生制度(リロクラブ)、総合福祉団体保険、ハイパー任意労災
休日・休暇 年間休日113日
週休2日制

年末年始、GW、夏季、慶弔など
昇給・賞与・手当 ・昇給年1回(4月)※30歳未満は定期昇給3,000円+評価給、30歳以上は評価給
・賞与年2回(7月・12月)※初年度は2.2ヶ月程度、2年目以降は3.0ヶ月~
・住宅手当(一律支給5,000円/月)
・通勤手当(実費支給)

その他手当
役職手当、家族手当、資格手当などあり
採用実績校 <大学院>
大分大学、大阪工業大学、九州大学、近畿大学、神戸大学、城西大学、湘南工科大学、筑波大学、鳥取大学、山形大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大手前大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、日本大学、法政大学、桃山学院大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 若干名
前年採用実績数 なし
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルからエントリーしてください。
今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ ツノルよりエントリー
 ↓
必要に応じて会社説明メールまたは会社説明会を実施します。
書類選考(写真付き履歴書送付)
 ↓
合否連絡、勤務候補地での対面・個人面接日時調整 ※職種により勤務地が異なりますので別途調整、個別案内となります。
 ↓
面接
 ↓
合否連絡、入社日調整
採用連絡先 〒543-0012 大阪府大阪市天王寺区空堀町2-8
中本パックス株式会社
TEL:06-6762-0431
URL:https://www.npacks.co.jp/
アクセス方法
大阪環状線 玉造駅より徒歩5分
大阪メトロ鶴見緑地線 玉造駅より徒歩1分
提出書類 履歴書
※卒業証明書、資格認定書など求める場合あり
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 12年
研修の有無及び内容 新入社員研修(2週間)、職種別研修会、海外研修制度、他
自己啓発支援の有無及び内容 自己啓発制度
メンター制度の有無 なし
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 新卒3年未満定期面談
社内検定等の制度の有無及び内容 QC検定、職長検定
前年度の月平均所定外労働時間の実績 20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 7日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) <対象者> 女性7名/ 男性8名/ 合計15名/
<取得者> 女性7名/ 男性0名/ 合計7名/
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 6.6%
back to top