<OA事務職>募集!
IT業界で活躍したい方・事務職からステップアップしたい方歓迎
エンジニアのサポートや、業務効率化等に取り組んでいただきます。
私たち富士ネットワークスは「お客様へ満足、笑顔および感動を与える為に存在する会社」をスローガンに、エンジニア個々がスキルを高め、顧客とエンジニア双方の幸せを追求し続けています。
既知の通り、IT業界は男性が多い業界でした。しかし、女性エンジニアへのニーズの高まりを受け、近年は、私たちのように働く女性への支援を掲げている企業に注目が集まってきています。
富士ネットワークスでは、女性社員のスキルアップのための補助を惜しみません。
取引先への常駐が基本となりますが、ひとつのプロジェクトが終了(約3年単位が平均)すると、一定期間、資格を取得するための勉強や新たなプログラム言語を学ぶための期間を確保するよう、仕事と自己研鑽のバランスをはかるようにしています。


事業内容

システムエンジニアリングサービス/受託開発事業
◎ソフトウェア開発
主に業務系システム、EUCツールなどの受託開発を手掛けています。
◎ITインフラ設計・構築・運用
ネットワーク、サーバといったITインフラにおける要件定義、設計構築、運用保守業務を手掛けています。またお客様のサービス拡大に寄与するセールスエンジニア的な役割も支援しています。
◎IT支援
お客様のサポートや業務支援を行なっています。業務支援だけにとどまらず、ITスキルを活かした業務改善や効率化の提案も積極的に行なっています。
富士ネットワークスの強み

4つの特徴
◎開発をメインに様々な業務に携われます
開発業務5割、インフラ業務4割、サポート業務1割と様々な
業務を行っています。
それぞれ、プロフェッショナルもいれば、色々な業務に携わっている
社員もいます。
一つに固執することなく、挑戦できる環境があります。
また、社内でのキャリアチェンジも可能です。
◎充実した研修制度・学習体制
入社後の新入社員の研修をはじめ、業務配属後にも学習する機会がたくさんあります。
参考書やテキスト、e-learning、外部セミナーなどを活用し、エンジニアの成長をサポートします。
社内での研修では、自分のペースで進めていける課題対応型の研修により、未経験で入社した社員も確実に力をつけています。
◎個人の意見を尊重します
エンジニアそれぞれの将来像を一緒に考え、それぞれの考えや意欲を尊重します。
どのようなエンジニアを目指すのか、働き方など、それぞれが異なります。
一人一人に3ヶ年教育プランを作成し、叶えられるよう計画を立て、取り組みます。
また、評価に関しても自身が取り組んできたことをアピールする機会があります。
「エンジニア一人一人の目指したい」を応援します。
◎社長との距離が近い
入社時のプログラミング研修を社長自らが行うほど、社長との距離が近いです。
社長室がなく、社内を走りまわっている姿が刺激になります。
また、判断や行動が早く、ダイレクトに社員に伝わる良さがあります。
数字で見る富士ネットワークス
数字から働きやすい環境が見えてくる
◎社員数推移
137名(2022年6月)※1997年創立より右肩あがり
◎売上高推移
8億7,344万円(2022年)※1997年創立より右肩上がり
◎年齢の割合
20代26%、30代41%、40代22%、50代7%、60代4%
◎職種の割合
システム開発関連45%、開発支援業務7%、ネットワーク関連20%、サーバー関連18%、その他(サポート、EUC業務など)10%
◎産休・育休取得率、復帰率
100%(現在9件中8名)
◎在職期間
5年以上25%、10年以上15%、15年以上8%
◎未経験入社の割合
7(未経験):3(経験)
◎文系・理系の割合
6(文系):4(理系)
◎男性女性の割合
6(男性):4(女性)
◎新卒採用
2018年4月 5名(男性3名、女性2名)
2019年4月 6名(男性2名、女性4名)
2020年4月 7名(男性3名、女性4名)
2021年4月 7名(男性2名、女性5名)
2022年4月 6名(男性4名、女性2名)
◎中途採用
2018年度 16名
2019年度 14名
2020年度 8名
2021年度 5名
会社概要
事業内容 | システムエンジニアリングサービス/ソフトウェア受託開発事業 1、コンピュータシステムのコンサルティング/アプリケーション受託開発 2、ITシステムインフラの設計、構築、運用保守 3、上記以外でのIT支援業務 |
|
本社 | 郵便番号 | 101-0061 |
所在地 | 東京都 千代田区 神田三崎町3-6-5原島本店ビル7階 |
|
電話番号 | 03-3238-1080 | |
FAX番号 | 03-3238-1081 | |
代表者 | 藤井 裕志 | |
設立/創業 | 1997年08月 | |
従業員 | 137人 (2022年06月) |